2015/09/09

float で並べた2つの要素の高さを揃える方法

2カラムレイアウトや3カラムレイアウトでdivでfloatするレイアウトを作成することが多いですよね。
また、レスポンシブルレイアウトに対応させるために、CSSで各要素を横並びしたりすることがよくあります。
そんな時に、背景色等の問題で高さを揃えたい時に使えるテクニックです。

親コンテンツに対してのCSS

親コンテンツには、

  • min-height: 100%;
  • overflow: hidden;
を指定しておく。

子コンテンツに対してのCSS

子コンテンツには、
  • padding-bottom: 32767px;
  • margin-bottom: -33767px;
  • height: 100%;
を指定しておく。

2014/06/08

ホームページから伝わる印象

企業情報や新しいサービスについて何か知識を得ようとする時、あなたはどうしますか?
新聞や雑誌の記事を読んだり、テレビ広告などで、手に入れた情報をもっと詳しく知りたいと思った時、ホームページを検索してその情報を手に入れる事、今ではごく自然な行動と言えます。そこで、検索者はそのホームページを目にする訳ですが、その時、そのホームページが与える印象の影響力は想像出来る事だと思います。今回は、ホームページから伝わる印象について考えてみたいと思います。

企業・サービスの第一印象

やっと検索して見つけたページ。その中に探し求めていた情報が掲載されていれば、検索者はそのサイトを注意深く閲覧します。しかし、その前に、ページのデザインが検索者の目に留まります。例えば、病院のページを検索していて、その病院のページが見つかった時、そのページのデザインが、崩れていたり、色使いが悪かったり、また、情報が整理されて掲載されていなければどう思うでしょうか?病院の設備がいくらしっかりしていても、それを紹介しているページでは、その説得力がありません。むしろ、「ここ、大丈夫?」という逆の印象を持たれてしまう可能性があります。

ホームページがあるだけでは意味が無い

今では、ホームページがあって当たり前という時代。そんな時代に乗り遅れないように、ホームページを開設された方も多いのではないでしょうか。ご自身でホームページを作成されている方や、「安かろう悪かろう」の格安な業者に依頼されて作成された方もいらっしゃると思います。デザインが与える印象まで考慮してホームページを開設されていますか?数え切れないホームページが存在する現在において、ホームページの存在意義を考える時代に突入しています。

セールスマンとしてのホームページ

様々な企業やサービスを営業するためのセールスマン。売れ行きがセールスマンに左右される事はお分かり頂けると思います。それと同じ様に、ホームページもセールスマンとして活躍する時代です。誠実な雰囲気のデザインや、熱血な感じのデザイン、かわいいデザインや、優しいデザイン。それぞれの雰囲気を醸し出すデザインと、企業・サービスが合致すれば、そのホームページは、非常に効果的なセールスマンとしてその役割を果たしてくれるはずです。

利益のでるホームページを

質の良いセールスマンとして、利益のでるホームページを作る事。私たちが取り組んでいる課題です。そのためには、作りっぱなしのホームページでは、効果が少ないという事が分かっています。そのため、私たちのサービスは、ホームページ開設から、日々の更新やメンテナンスも含めてのサービスを低価格でご提供しています。利益のでるホームページを作り、育てる事。私たちが取り組んでいるWeb制作です。


ホームページ制作のご相談は、アクシーメディアステーションへお気軽にお問い合わせ下さい。

2014/05/18

ホームページ開設の目的「ブランド力アップについて」

ホームページをこれから開設しようと思われている方はもちろん、ホームページを開設したけれどいまいち効果が見えないとお考えの方もご覧頂いていると思います。皆さんは、ホームページを制作する目的、そしてその効果をどのようにお考えでしょうか?ホームページを開設する目的は、多種多様で、その効果は、想像を超える場合も有ります。今回は、ホームページを開設する事によって生まれる効果の中で、「ブランド力のアップ」について考えてみたいと思います。

企業情報や新しいサービスについて何か知識を得ようとする時、あなたはどうしますか?新聞や雑誌の記事を読んだり、テレビ広告などで、手に入れた情報をもっと詳しく知りたいと思った時、ホームページを検索してその情報を手に入れる事、今ではごく自然な行動と言えます。そこで、検索者はそのホームページを目にする訳ですが、その時、そのホームページが与える印象の影響力は想像出来る事だと思います。今回は、ホームページから伝わる印象について考えてみたいと思います。

企業・サービスの第一印象

やっと検索して見つけたページ。その中に探し求めていた情報が掲載されていれば、検索者はそのサイトを注意深く閲覧します。しかし、その前に、ページのデザインが検索者の目に留まります。例えば、病院のページを検索していて、その病院のページが見つかった時、そのページのデザインが、崩れていたり、色使いが悪かったり、また、情報が整理されて掲載されていなければどう思うでしょうか?病院の設備がいくらしっかりしていても、それを紹介しているページでは、その説得力がありません。むしろ、「ここ、大丈夫?」という逆の印象を持たれてしまう可能性があります。

ホームページがあるだけでは意味が無い

今では、ホームページがあって当たり前という時代。そんな時代に乗り遅れないように、ホームページを開設された方も多いのではないでしょうか。ご自身でホームページを作成されている方や、「安かろう悪かろう」の格安な業者に依頼されて作成された方もいらっしゃると思います。デザインが与える印象まで考慮してホームページを開設されていますか?数え切れないホームページが存在する現在において、ホームページの存在意義を考える時代に突入しています。

セールスマンとしてのホームページ

様々な企業やサービスを営業するためのセールスマン。売れ行きがセールスマンに左右される事はお分かり頂けると思います。それと同じ様に、ホームページもセールスマンとして活躍する時代です。誠実な雰囲気のデザインや、熱血な感じのデザイン、かわいいデザインや、優しいデザイン。それぞれの雰囲気を醸し出すデザインと、企業・サービスが合致すれば、そのホームページは、非常に効果的なセールスマンとしてその役割を果たしてくれるはずです。

利益のでるホームページを

質の良いセールスマンとして、利益のでるホームページを作る事。私たちが取り組んでいる課題です。そのためには、作りっぱなしのホームページでは、効果が少ないという事が分かっています。そのため、私たちのサービスは、ホームページ開設から、日々の更新やメンテナンスも含めてのサービスを低価格でご提供しています。利益のでるホームページを作り、育てる事。私たちが取り組んでいるWeb制作です。

「ブランド力」とは何でしょうか?

ホームページを閲覧された方が、そのページをご覧になって、「このサイトは他とちょっと違うな!」と思わせる力と言えます。閲覧者の心を引きつけ、そのサイトに魅力を感じて行動を起こさせる事です。オンラインショップであれば、そこで商品を購入するでしょうし、サービスを提供するサイトであれば、そのサイトからサービスを受けたいと思う事です。ブランド力がアップされれば、そのホームページの効果は素晴らしいといえるでしょう。

SEO対策に躍らされていませんか?

ホームページをとりあえず開設して、訪問者数を増やすために様々なSEO対策に取り組まれている方からご相談を受けます。検索サイトでなるべく上位に掲載される事を目的として、ホームページに様々な施しをされているサイトも良く目にします。しかし、その結果、ホームページが見にくくなっていたり、そのサイトと関連の無い記事や文言があちこちに掲載されていたらどうでしょうか?そのサイトに訪れた閲覧者にとって、そのサイトのブランド力は高まると言えますか?それは、おそらく「NO」となる事は容易に想像が出来るのではないでしょうか?

「綺麗」「かっこよい」だけはダメ。

だからといって、見た目は非常に洗練されていても、一体何が言いたいホームページか分からないサイトでは、全く意味がありません。もちろん、既にしっかりとしたブランド力があり、戦略として目的を持って不可思議なサイトを開設される場合もあります。しかし、一般的なケースでは、「分かりやすく」「見やすい」ホームページでなくてはなりません。ホームページを検索される方は、目的をもって検索されていますから、その目的を素早く満たしてくれるサイトが良いのです。さらに、そのページに「ブランド力」を高めるデザインが備われば、ホームページとしてはかなり完成されたものとなるでしょう。

「ブランド力アップ」の為のホームページ

SEO対策と、ブランド力アップを兼ね備えたホームページを作る事。私たちはその課題にチャレンジしています。必要最小限のコストで、最大限の効果が得られるホームページを作る努力をしています。今まで作成させて頂きましたサイトのオーナー様からは、「分かりやすく見やすいホームページのお陰で、効果が思ったより出ています。」というお声を頂いております。

アクシーメディアステーションのホームページ制作サービスは、これらの観点からお客様にあったデザインをプランニングし、ホームページを活用していただける様にお手伝いしています。ホームページ開設・リニューアルのご相談、お待ちいたしております。詳細はこちらをご覧下さい。

2014/03/25

ホームページで情報を発信することについて

ホームページで情報を発信することについて、どのようにお考えでしょうか?
私たち、アクシーメディアステーションでは、ホームページの必要性を常に考えて、お客様のホームページを制作させて頂いております。

主観と客観

ホームページ制作のご依頼を頂き、デザインを作成するに当たって、私たちが大切にしている要素に「客観的にページを見る事」があります。しかし、ただ単に客観的にページを見れば良いという訳ではありません。

制作の過程で、常にホームページを閲覧される方の立場で、分かりやすいデザインを心がけているのですが、ご依頼主のクライアント様から、主張されたい項目をより強調したいという意見や、逆にちょっと恥ずかしいからもう少し分かりにくいようにといったご要望を受ける事があります。
ホームページを開設する側の「主観的にページを見る事」です。

「主観」と「客観」。いずれも大切な事だと思いますが、そのバランスを図る事は難しいです。

あまりにも「客観」を重視してページを作ってしまいますと、いわゆる「おざなり」なページになってしまう事があります。すごくまとまりすぎて、いまいち主張がないページですね。
逆に「主観」を重視して作成すると、主張しすぎて、場合によっては「いやみ」になってしまう事もあります。
ホームページをご依頼頂く際に、そのホームページの役割と性質から「主観」と「客観」のバランスを図り、分かりやすくインパクトのあるページを作成する事が必要だと感じています。

分かりやすいホームページ制作をモットーに!私たちアクシーメディアステーションが心がけているホームページ制作のスタイルです。

2013/06/28

Windows8でのメール設定

Windows8になって、ユーザーインターフェイスが大きく変わりました。ユーザーインターフェイスが大きく変わっただけでなく、メールソフトも大きく変わってしまいました。

いつも多くの方からご質問いただくWindows8でのメール設定についてまとめてみたいと思います。


Windows8に標準で搭載されているメールアプリは弊社を含め一般的に使用されているPOP3接続には対応していないようです。
つきましては、以下の2種類のどちらかの方法が必要になります。

※参考
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/windows/windows8/024/default.aspx

■outlook.comを介してPOP3接続を行う方法
-メリット
Windows8標準搭載のメールアプリと同様に使用する事が出来ます。
-デメリット
Outlook.comのアカウントを新たに取得する必要があります。これにより、お使いのPCの様々な情報をマイクロソフトへ提供することになってしまいます。
-具体的な設定方法
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/windows/windows8/024/01.aspx#2-1

■Windows8のデスクトップアプリ(Windows Liveメール又はOutlook13等)を利用する
-メリット
今までのWindowsと同じ操作感で利用できます。(従来のメールと同じ)
-デメリット
デスクトップアプリとなりますので、Windows LiveメールもしくはOutlook13をインストールする必要があります。
なお、Windows Liveメールはマイクロソフトが提供する無料のソフトとなっています。
outlook13につきましては、ExcelやWord等Microsoft Office がインストールされていれば入っていると思います。

-Windows Liveメールの詳細・インストールについては
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials-other#essentials=overviewother
インストール方法につきましてはこちらが分かりやすいと思います。
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_14631/1.htm

-Windows Liveメールでの設定方法
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials-other#essentials=mailother

流れとしてはクラウド化ということで、メールもサーバー上で保存して使う流れにしたいのだと思いますが、標準でPOP3が使えないというのは、PC初心者にとってどうなんでしょうかね。surface普及への布石とも言えるかもしれませんね。

2013/05/03

ホームページのアドレス(URL)について

ホームページのアドレス(URL)についてご質問がありました。
アドレスですがhttpの後wwwが入らない方が面倒で無いと思いますが、あると無いとは、どんな違いがあるものでしょうか?
ホームページのアドレスとして、http://www.axis.cxとwwwが付いて表記されているものと、http://axis.cxとwwwが付かずに表記されているものを目にされたことがあると思います。 上記の場合は、いずれも同じホームページが表示されますが、この違いお分かりでしょうか?


URLは、[サーバー名].[ドメイン名]で構成されます。
例えば、http://www.axis.cxの場合
[www]がサーバー名、[axis.cx]がドメイン名となります。

もう少し分かりやすく説明しますと、
家の登記の住所が
「大阪府大阪市北区万歳町3−3」
であるとしますと、これが、
axis.cx
と同じようなものになります。
お客様がいらっしゃったときに、お招きする部屋は応接間になりますよね。
その場合は、
「大阪府大阪市北区万歳町3−3の応接室」
また、ご家族の方がいらっしゃったら、居間に入られると思います。
その場合は、
「大阪府大阪市北区万歳町3−3の居間」
といった具合です。

これと同じように、
axis.cx
にアクセスすると言いましても、メールを受信する場合は、mailサーバー
ホームページにアクセスする場合は、webサーバーにアクセスすることになるわけです。
メールサーバーのアドレスは、
mail.axis.cx
ホームページ用サーバーのアドレスは、
www.axis.cx
となるわけです。

ホームページを見たいと思われた方は、
axis.cx
でアクセスがあっても、自動的にwebサーバーへお招きする方が良いですよね。
ですから、wwwがない場合でも一般的には、wwwにお入り頂くようになっているのです。
※ただし、wwwがない場合は、自動的にwwwへアクセス出来ない様になっている場合もあります。

「大阪府大阪市北区万歳町3−3」を訪ねられたお客様は、応接室に入りたいと言わなくても自動的に応接室へお入り頂くのと同じ訳です。

ホームページのアドレスとしては、wwwが付くのが正式なものですが、無い方が短く分かりやすいので、省略してもwwwのついたアドレスへ自動的にアクセスが出来るようになっているということです。
※サーバー名がwwwでない場合もあります。

普段、何気なしに使っているURLですが、ご存じでしたか?

ホームページ制作のご相談はこちらをご覧下さい。

2013/04/05

タブレットPC

iPadにGalaxyタブレット等のAndroidタブレット、そして、Windows8と最近ではタブレットPCが数多く登場しています。既にタブレットPCをお使いの方もかなりたくさんいらっしゃると思います。

さて、タブレットPCですが、どんな方が使ってらっしゃるかご存じですか?もちろん幅広い年代に受け入れられていますが、パソコンと違い、比較的高齢の方にも受け入れられているのです。

パソコンをお持ちの方が、もっと気軽に使えるPCとしてタブレットPCを選ぶ事も多いようですが、パソコンを使ったことが無い方もタブレットPCなら使えそうという理由で購入されたり、カメラを大画面で手軽に撮影でき、そのままアルバムとして楽しめたり、また、ホームページを簡単に閲覧できることで大変人気があります。

さらには、携帯電話をスマートフォンに切り替えて、インターネットを身近に体験された方が、もっと本格的に活用したいという目的からタブレットPCを購入されるケースもあります。

ホームページは今までパソコンで閲覧されるもので、パソコンをお持ちの方にしか閲覧できませんでした。しかし、現在ではスマートフォンの普及に加えて、タブレットPCを持つ方が増えているのです。

そんな今だからこそ、ホームページの必要性は更に重要になってきているのです。ホームページは広告媒体として今後ますます必要とされるでしょう。

しかし、だからといってホームページを作っておけば良いというものではありません。ホームページを作っても探されやすくしておく工夫が必要です。

タブレットPC時代に突入した今、インターネットを活用してみませんか。今やホームページは若年層から高齢者までをターゲットにした無視の出来ない広告媒体と言えます。

2013/03/18

iPad,iPhoneのカレンダーに祝日を表示

iPadやiPhoneは、MacやWindows、そしてiCloudと自動で同期してくれる機能が多く搭載されています。カレンダーアプリもその一つで、スケジュール管理に利用している方も多いと思います。

このカレンダーアプリですが、標準では祝日の表示がされていません。自分で祝日を登録されている方や、祝日を登録してくれるアプリをインストールされる方もいらっしゃると思いますが、実はもっと簡単に、あっという間に表示することが出来ます。

ということで、iPhoneやiPadの祝日の表示方法についてアップしておきます。

まずは、いかのアドレスにアクセスして下さい。
http://www.apple.com/downloads/macosx/calendars/japaneseholidaycalendar.html

といっても、上記のアドレスを間違いなく打ち込むのはちょっとって方は、Safariで
「Japanese Holiday Calendar」
を検索すると、検索結果上位に表示されます。

上記のページの「Download」をタップし、メッセージが表示されますので、「照会」をタップして、「完了」です。

その後、カレンダーアプリを見ると、祝日が表示されているはずです。
知らなかった方は、今すぐお試し下さい。

2013/03/16

ネット選挙解禁

インターネットを活用した選挙運動が7月の参院選から解禁となりそうです。ホームページはもちろんですが、ブログ、FacebookやTwitterといった様々な媒体を駆使して効果的に活用するためには、なかなか難しいといえます。

記事の内容等も大切ですが、デザイン等も重要になってきます。親しみやすさ、信頼感といった雰囲気を伝える為のホームページが必要となってくるのです。

アクシーメディアステーションのホームページ制作サービスは、ホームページのデザインや管理、さらにはFacebookやTwitterなどのSNSの活用も含めてお手伝いをさせて頂いております。ぜひご相談下さい。

アクシーメディアステーションのサービスについてはこちらをご覧下さい。

2013/01/09

した事リスト

2013年がスタートしました。
『一年の計は元旦にあり!』
と、何かと目標や計画を立てる機会が多い時期ですが、いかがですか?

計画を立てるときに良くするのが、「ToDoリスト」の活用です。
ホームページ制作会社アクシーメディアステーションのスタッフも、数多くのホームページを制作させて頂いておりますので、ToDoリストを活用しようといままで何度かトライしてみましたが、実はなかなかうまくいきません。

ToDoリストは、「やりたいこと、するべき事をまとめたリスト」ですが、この「やりたいこと、するべき事」がくせ者なんです。あれもしよう、これもしようと、ついつい欲張ってTodoリストに詰め込んでしまうと、リストがどんどん溜まってしまって、大変な事になってしまいます。気ばかり焦って、なかなか成果が出なかったり、あれこれ手を出しすぎたりで、結局何をしたのか分からなくなってしまうことがあります。

そこで、「やりたいこと、するべき事をまとめたリスト」を作るのでは無く、「やったこと、終わったことをまとめたリスト」を作るようにしました。リストが増えていくと、達成感も味わえるし、仕事の流れが見えるようになってきます。あれこれ手を出しても、やったことを記録することで、続きをするときに、何から手をつければ良いか確認できるようになります。

この「した事リスト」は、具体的には、一般的なブログサイトを利用して書き込んでいます。もちろん、非公開にしていますが、ブログサイトは日付の管理がしやすいですし、どこでも書き込みが出来ます。モブログやスマートフォンにも対応しているものもありますし、無料で手軽に使えます。写真や画像を添付することも出来ますから、メモツールとしてかなり便利に使えるのです。

Web制作会社の業務は、内容が多岐にわたりますし、あらゆる業種のサイトを管理している為、さまざまな情報が存在します。メモ的に「した事リスト」をつけておくと、情報の整理にもつながりますので、効率的な管理が出来るわけです。

日記を付けようと思っている方も多いはず。日記の代わりに「した事リスト」をつけてみてはいかがでしょうか?文章にしなくても、箇条書きでした事をつけるだけでしたら簡単ですよね。